会話レベルだけで勝っていこう

aa
この文章は弊社の事務所のマジシャンたち向けに書いた文章です。
お疲れ様です。 今日もみのりの小話をします。
 
先日は大阪に出張に行ってきまして、大阪の新しいメンバーから
「みのりさんはなんでそんなに話すのが上手いんですか?」 という何百回と聞かれたことのある質問を頂きました。
 
僕の中で回答はたくさんあるのですが、 その時答えたことを簡単にいうと
 
「僕は伝えたいコアメッセージをまずは決めて、それが相手に伝わるように抽象度を調節していく」
てな感じの回答をしました。
ただ、今日は、 『話が上手くなる方法』ではなくて『話が上手いことのメリット』についてお話ししていこうと思います。
特に20代前半の人はよく読んでみてください。
 

僕らは会話で人を見積もっている

 
さて、みんなは誰かと話していて、 「この人の話レベル高!」って思ったことはありますか?
 
レベルの高さにも色々あって、 例えば、
「何言ってるかわからないけど、難しそうな会話してる…!」
という人と、
「難しそうな話題なのに、めっちゃわかりやすい!」
という人がいると思います。
 
後者は抽象度をいじって、相手に伝わりやすい具体例を出せているパターンだと思います。
 
逆に「うわーこの人と話しててもマジで理解力ないじゃん、どういえば伝わるんだろ」ってなることもあると思います。
 
今日、まず考えてもらいたいのは、 僕らは思ってるより人を『会話レベル』で判断してるということです。
 
そして人は、同じかそれ以上のレベルじゃないと長く付き合ってられません。
 
短期的には大丈夫です。 「かわいいなお前は」くらいで可愛がってあげられるから。
 
例えば、みんなも中学生くらいとずっと真面目な会話しろって言われたらキツくないですか。
最初は「あー俺もそんな時あったなー!」くらいで楽しいかもしれないですが、 長期的になんでも話せる仲にはなりにくいと思います。
 
 
理由は、シンプルにこっちが100%で話せないから。
中学生用に言葉を変換しないといけないからです。
 
つまり、自分が上のレイヤーと付き合っていきたい。自分もレイヤーを上げていきたい!と思うなら相手に100%出してもらえる自分じゃないとダメなわけです。
 
「お金持ち達にマジシャンとしてたくさん呼ばれたい!」みたいなことを思っているなら、このままではダメなことはわかると思います。
 
メラビアンの法則的には、会話の内容よりも態度や見た目が大事だとありますが、 それは上のレイヤーになると当たり前で、仕事ではその上で会話の内容で測られます。
(そもそも初対面でそこに課題があるならすぐ直そう)
 

会話だけで勝てるのか

 
会話の内容の他に、
もう一つ僕らが人を判断する時に使っているのが、実績や事実です。
 
僕が口だけ今と同じくらい上手くても、 マジックが下手なニートだったら意味をなしません。
 
「キミの話は面白いね!わかってるね!ところでキミは今何をやってるんだい?」
というところです。
 
僕の世代はコレを話せないとアウトで、 「社会人生活5.6年あったと思うけど、何をしてきたんだい?」 という問いにちゃんと答えられないと 「口だけ達者で行動しないタイプね」というレッテルを貼られることになります。
 
 
さて、ここからが今日のコアメッセージです。
タイトルにおいた『会話レベルだけで勝っておこう』というのは20代前半の子限定で使えるものになります。(20代は場面によってはギリ使える)
 
どういうことかというと、 【20代前半までは人を判断する際の、実績・事実を度外視して評価を得られる貴重な期間】なのです。
例えば、23歳の子に対して、 大人は実績を期待していません。
まだ世に出て長くないだろうから。 ただし、未来を見積もっています。
 
「この子は将来化ける」とわかっていたら人として長い目をみて、投資をしてくれます。
 
そうじゃなくても、 「若いから実績がないだけで、実力はもう十分ついているんだろう」と思ってもらえます。
 
『人生は運よりも実力よりも、勘違いさせる力で決まっている』(←リンクになってます)という本の中の言葉で "錯覚資産"というワードが出てきますが、 まさに会話レベルだけで勝てるうちに、そこで勘違いをとって、その先で実績を貯めていくんです。
 
ぶっちゃけ少し会話をしたら、 その人の思考回数なんてすぐにバレます。
 
営業インターンとかやってる人はわかるかもだけど、自分より大人な人とビジネス会話をすると、経験値の差が露骨に出ます。
 
でもその差をパッと見でも埋めていかないとキツイ。 マジシャンなんてビジネス会話をしなくても生きていけるからこそ、成長できない人が多くて、カオスな大人が出来上がったりします。
 
うちのメンバーはほば全員がビジネス理解もあるちゃんとした人になってくれると嬉しいなと思っています。「どうすればいいかなんもわからん」って人は相談くださいませ。
 
以上! これからもよろしく!