料金表
私にとって誰かの前でマジックをする時間は特別です。
同じ空間を共有して、見て体験して、そして喜んで楽しんでくれることが嬉しいです。
“あなた”とも、そんな時間を共有できたら嬉しいなと思っています。
料金の目安
マジックは、準備・構成・リハーサル・移動など、当日の“見えない工程”も含めて丁寧に設計しています。そのため、基本は「タイムチャージ制(時間制)」を採用しています。
マジックの内容によって準備時間が大きく変わるため、以下はあくまで参考としてご覧ください。正式なお見積もりは、ヒアリングのうえでご提案させていただきます。
参考単価:1時間あたり 15,000〜20,000円(税込)

■ テーブルアラウンド
所要時間:約40分
形式:5〜8テーブルを巡回
料金:75,000〜100,000円

■ テーブルショー
所要時間:約30分
形式:1テーブルでのショー構成
料金:100,000〜150,000円

■ ステージショー
所要時間:約20〜30分
形式:ステージ上でのショー構成
料金:200,000〜350,000円

■ オリジナル演出
所要時間:ご要望に応じて
形式:お客様のニーズに合わせた特別構成
料金:200,000円〜
過去事例(参考)
マジックは、その場その人に合わせて、自由に設計できるものです。
実際にいただいたご依頼の一部をご紹介します。ご自身のご検討にあてはめながらご覧ください。
企業懇親会でのテーブルマジック(6卓)
→ 約45分、簡易構成
80,000円
誕生日サプライズで、お客様の写真とメッセージを使ったギフト演出
→ テーブルマジック+演出設計・準備含め
150,000円
全体向けステージショー(15分)+テーブルアラウンド(5卓)
→ 道具持ち込み・調整含め
180,000円
化粧品会社の表彰式にて、商品を使ったオリジナルマジックを制作・上演
→ ステージ演出・演目開発・小道具制作含め
300,000円
演劇舞台にて、トリックを用いた舞台演出の設計と出演者への指導・本番出演
→ ステージ構成+技術指導+出演含め
400,000円
(余談)
どうしてこの形で料金をご提示しているのか?
お金の話は、難しいものです。僕らパフォーマーは、「1ステージ〇〇円」といった形で料金を決めることが一般的です。僕も、以前はそうしていました。
でも、お客様と向き合い、いろいろな現場を経験するうちに、ふと気づいたことがありました。「もっとこうした方がいいな」と思う場面があれば、「ここは逆に、もっとシンプルでいいな」と思う場面もある。
そして何より、“同じ30分”のステージでも、やっていることや準備の量がまったく違うということにも気づいたんです。
マジックという芸能は、お客様に合わせて自由にカスタマイズできるもの。
私は、その“最適”を一緒に探すことが好きでしたし、積極的に行なっておりました。だからこそ思ったことがあります。「同じ規模だからって全部同じ料金なの、むしろ不自然じゃない?」って。
30分のステージでも、シンプルな構成で準備が少ないものもあれば、しっかり時間とお金をかけて作り込むフォーマルな現場もある。だから僕は、決まったパッケージを当てはめるのではなく、ご依頼ごとに“最適な時間と構成”を丁寧にデザインする。
その考えから、料金体系も「時間制(タイムチャージ)」という形にしています。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 予算に限りがあるのですが、相談できますか?
→ はい、もちろんです。短時間でできる構成や、ご希望に合わせたプランのご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q. 内容が決まっていなくても相談できますか?
→ もちろんです。「どんな場で、どんな気持ちを届けたいか」といった想いをお聞かせいただければ、それに合わせたご提案をさせていただきます。
Q. 時間が予定より延びた場合、追加料金はかかりますか?
→ 基本的に、こちらの都合で時間が延びた場合に追加料金が発生することはありません。お客様のご希望で大きな変更があった場合のみ、事前にご説明いたしますので、ご安心ください。